あかとき物流ホームページへようこそ! 
埼玉県深谷市あかとき物流公式サイト

あかとき物流|埼玉県深谷市


HOME>あかとき物流について>設備・業務紹介

設備・業務紹介

運搬事業

■ 業務内容

深谷市のあかとき物流本社にてトラックで荷物の納入、引上げを行います。
あかとき物流の本社と、日建リース工業(株)武蔵工場間をトラックで運搬いたします。

Photo:本社営業所から出発

1.本社営業所から出発

出社時乗務前の対面点呼を行い、担当車両の日常点検を実施して出発!!
安全第一!!

Photo:荷卸し準備作業

2.荷卸し準備作業

現場到着後、安全帽・安全靴を着用し、荷締機をはずし、荷卸し作業の準備完了!!

Photo:荷卸し開始

3.荷卸し開始

ユニック車のアウトリガーを最大張出して、ラジコンを使用して荷卸し開始。
荷台の昇降は危険防止のため必ずハシゴを使用します!!

■ 設備

わたしたちの事業
3.5t平車
1台
4t 平車
2台
3.5t ユニック車
4台
4t ユニック車
6台
6t ユニック車
4台
7t ユニック車
3台
10t ユニック車
2台
13t ユニック車
2台
14t ユニック車
1台
2t バン車
4台
4t バン車
1台
合計
30台
 

R&T事業

■ 業務内容

仮設足場材リース会社(日建リース工業(株)、武蔵工場)内において、仮設資材の荷役作業全般を行います。

わたしたちの事業

1.出庫指示書チェック

現場納品日時や積み込み日時、また指定梱包などをチェックして出庫指示書を端数作成エリアに配布します。

わたしたちの事業

2.端数作成(ピッキング)

各端数作成エリアは出庫指示書に基づいて端数を荷作り梱包して所定の置き場に仮置きします。

わたしたちの事業

3.トラックへの積み降ろし

フォークリフトオペレーターはトラックが積み降ろしレーンに入場した時点で入庫証明書を記入しながら荷降ろしを行った後、出庫指示書を確認しながら積み込みを行います。その際、梱包物を積み込んだ後、端数作成エリアで準備された端数資材を積み込みます。

わたしたちの事業

4.資材移動

場内資材レイアウト変更に伴う資材の移動等を行います。

ページトップへへ戻る

株式会社 あかとき物流

〒369-1246 埼玉県深谷市小前田430-1
TEL:048-579-2010 FAX:048-584-1956

Copyright © Akatoki Logistic co., ltd. All rights reserved.